“相談してよかった”を、
すべての方に。
ひとつ先の未来を見据え、最良の解決へ。
顧問サービス

当事務所の顧問契約の特徴1

kurosawa masashi


特徴1:迅速な対応〜原則として24時間以内に回答します!

法律顧問サービスのご紹介です。
当事務所の法律顧問サービスは、他の事務所と異なる特徴をもっております。
当事務所の法律顧問サービスにおける法律相談は、特別な調査・対応が必要な案件を除き、原則として24時間以内に回答いたします。
なぜ、迅速な対応が可能なのか。その秘密は以下のとおりです。

1.クラウドサービスの利用

当事務所では、クラウドサービスを利用し、資料等は全てデータ化してクラウドサービスに保管しております。そのため、場所を問わず、資料等にアクセスすることができ、迅速な対応が可能となっております。

2.クラウドPBX・e-FAXの利用

当事務所では、クラウドPBXやe-FAXを利用しており、事務所外の場所においても、電話対応やFAXの送受信(※裁判所対応ではFAXが利用されております)が可能です。

3.チャットツールに対応

・・・当事務所では、お客様のご要望に応じて、LINE(ライン)、Chatwork(チャットワーク)、Slac(スラック)、Asana(アサナ)、Facebookメッセンジャーその他のチャットツールに対応しております。たとえば、法務部門のグループに弁護士を入れることにより、従業員がいつでも相談可能な体制をつくることができます。

4.判例検索システム・リーガルライブラリー等の活用

当事務所では、オンラインで利用可能な判例検索システムや、専門書籍をオンラインで閲覧できるリーガルライブラリーのサービスを活用しております。また、これらに対応していない主要な専門書籍についても、スキャンしてデータ化を行い、クラウドサービスに保管しております。これにより、場所を問わず、迅速な調査・対応が可能となっております。

5.その他の工夫

その他にも、たとえば、当事務所では、たとえばiPADを活用することにより、クライアントの皆さまから聞き取った情報の集約・一元化を行い、クラウドサービスを通じて、どこでもその情報にアクセス可能な体制を整えております。また、契約書等の作成に関しても、日頃から独自に契約書の雛形を整備しており、これを活用することにより、いわゆるスーツのセミオーダーのような対応が可能となり、迅速性を実現しております。

最後に

以上が当事務所が法律顧問契約サービスにおいて、迅速性を確保できている秘密となります。
昔ながらの法律顧問契約では、回答に1週間以上もかかる例もあると聞いております。しかしながら、これでは、益々加速するこれからのビジネス環境の変化に対応することができないと考えます。
当事務所では、クライアントの皆さまにとって、真に実益のあるサービスの提供を約束いたします。

お問合せをご希望の皆さまは、是非とも当事務所のお問合せフォームよりお問合せください。

ABOUT ME
弁護士 黒澤真志
弁護士 黒澤真志
代表
2009年12月に弁護士登録(登録番号41044)し、アクト法律事務所にて勤務した後に2019年4月に独立し、法律事務所DeRTA(デルタ)を設立。 会社の顧問業務から訴訟事件まで数多くの事件をこなし、東京地方裁判所の破産管財人や東京簡易裁判所の司法委員も担当している。 著書に「解雇事例をめぐる弁護士業務ガイド」(三協法規)共著、「離婚・離縁事件実務マニュアル」(第3版)(ぎょうせい)共著、「遺産分割実務マニュアル」(第3版)(ぎょうせい)共著、「新破産実務マニュアル」(全訂版)(ぎょうせい)共著、「遺言書・遺産分割協議書等条項例集」(新日本法規)共著など。
記事URLをコピーしました