“相談してよかった”を、
すべての方に。
ひとつ先の未来を見据え、最良の解決へ。
ABOUT US

当事務所について

法律事務所DeRTAは、弁護士黒澤真志が2019年に開設したあらゆる分野を取り扱う総合法律事務所です。予防法務という考え方を推奨しており、顧問業務(法務のアウトソーシング)と任意後見に注力しております。


当事務所では「ご相談のみでも全力で」をモットーに、どんなお悩みにも真摯に耳を傾けます。相談者の方が「相談してよかった」と心から思えるよう、ヒアリングの徹底とわかりやすい説明を心がけています。


当事務所では、常に新しい知識やスキルを学び、戦略的なアプローチを取り入れることで、効率的で実効的なサポートを実現。併せて紛争を未然に防ぐ予防法務の周知にも積極的に取り組むことで、真に社会に貢献できる法律事務所を目指しています。

顧問契約
離婚・慰謝料
相続・遺言
任意後見・財産管理・家族信託
損害賠償請求
法人破産
Feature

法律事務所DeRTAが
大切にしていること

Faithful

誠実

最初から最後まで、丁寧に対応いたします。

Polite

丁寧

専門用語や法律問題をできるだけわかりやすく説明させていただくよう努力しています。

Peace of mind

安心

単純な紛争解決だけではなく、クライアントの皆さまに寄り添った安心と満足を追求します。

Attitude

対応力

どのようなお悩みやご要望であったとしても真摯に向き合います。

Notice

お知らせ

FLOW

ご利用の流れ

相談のお申し込み

お電話(03-4520-5723)にてご相談の日時をご予約いただくか、相談受付フォームよりご相談希望日時とご相談の概要をお知らせください(当日のご予約も可能な場合がありますが、可能な限り事前にご予約ください。)。

ご相談内容を伺いましてご来所いただく日時を決めます。
初回相談は30分5,500円(消費税込み)で、30分~1時間を目安にご相談をお受け致します。

面談しながら解決方法をご提案します

当事務所にご来所いただき、面談でのご相談をお受けします。今お悩みのこと、心配なこと、知っておきたいことなど、なんでも気兼ねなくお話ください。

時間の許す限りじっくりと丁寧にお話をお伺いし、解決のための手段や方法をご提案いたします。
難しい用語に関しても、できるだけ噛み砕いてわかりやすくご説明を頂きますのでご安心ください。

もちろん相談にあたってプライバシーを厳守いたします。ご相談内容を第三者に漏らすことはありません。

委任契約後より、活動を開始します

当法律事務所に依頼することを決められた場合「委任契約」を結び、契約書と委任状等作成します。

委任契約にあたっては、必要となる報酬や事件の解決の見込みや処理方針などを示します。当事務所では明瞭会計を採用しており、報酬規程に則した手数料や報酬が発生するのみです。

委任契約が完了して着手金をいただきましたら、ご依頼の解決に向けて取り組ませていただきます。事件処理の進捗については随時お伝えをさせていただきますが、適宜での打ち合わせをさせていただく場合がございます。

些細なことでも
遠慮なくご相談ください

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」などと思わず、何でもざっくばらんにお話しください。
時間の許す限りじっくりと丁寧にお話をお伺いし、解決のための手段や方法をご提案いたします。

弁護士 黒澤真志
弁護士 黒澤真志
代表
Profile
2009年12月に弁護士登録(登録番号41044)し、アクト法律事務所にて勤務した後に2019年4月に独立し、法律事務所DeRTA(デルタ)を設立。 会社の顧問業務から訴訟事件まで数多くの事件をこなし、東京地方裁判所の破産管財人や東京簡易裁判所の司法委員も担当している。 著書に「解雇事例をめぐる弁護士業務ガイド」(三協法規)共著、「離婚・離縁事件実務マニュアル」(第3版)(ぎょうせい)共著、「遺産分割実務マニュアル」(第3版)(ぎょうせい)共著、「新破産実務マニュアル」(全訂版)(ぎょうせい)共著、「遺言書・遺産分割協議書等条項例集」(新日本法規)共著など。
プロフィールを読む
アクセス

ACCESS

〒105-0003
東京都港区西新橋1-21-8弁護士ビル608

TEL/03-4520-5723 FAX/03-4520-5724
受付時間/平日 10:00〜18:00

※ メール・お問い合わせフォームは24時間受けつけておりますので、お気軽にご連絡ください。

※ Zoom等のオンライン相談も柔軟に対応しておりますので、ご希望の場合はお気軽にお申し付けください。

記事URLをコピーしました