ブログ

【解決事例】婚姻費用分担審判において、収入額を偽っていた夫に対して、正当な金額での婚姻費用の分担が認められた事例(離婚)

当事務所では多岐に亘る分野の法律問題を取り扱っておりますが、ご参考のために解決事例の1つを紹介します。
※ 特定を避けるために事実関係を多少変更している部分もありますが、大枠部分は変えておりません。

【事案の概要】

50代女性からのご相談でした。離婚調停に際して、夫に対して婚姻費用分担の調停を求めたものの、夫が事情により自己の収入が0円になったとして、その旨の資料を提出し、分担すべき婚姻費用がない旨主張してきました。


【当事務所の対応】

調停は不成立となり、審判に移行した後、収入が減少した理由の不当性を丁寧に主張・立証しました。また、その内容の矛盾点なども発見し、これを主張しました。その結果、審判において、夫の収入が減額になった事実は不合理であるとして、減額前の収入を基準に婚姻費用を算定して貰うことができ、正当な金額での婚姻費用の分担が認められました。


【コメント】

夫が実際に収入が減額になった旨の資料を証拠提出してきた点は厄介でしたが、その資料の矛盾点や夫の言い分の不合理さを丁寧に突いていった結果、裁判所において当方の主張がほぼ全面的に認められ、正義の実現を図ることができました。

 

法律事務所DeRTA 弁護士 黒澤真志

 

関連記事

  1. 【解決事例】強制執行により賃貸物件から退去させた事案(不動産)
  2. 【解決事例】第一審で敗訴した事件について控訴審で減額に成功した事…
  3. 【解決事例】自己破産をせず消滅時効の援用で解決でき事案(破産)
  4. 【解決事例】離婚無効が認められるとともに損害賠償を請求した事案(…
  5. 【解決事例】水漏れに対して損害賠償請求をした事案(損害賠償)
  6. 【解決事例】顧問先の会社の社内においてコンプライアンス研修を実施…
  7. 【解決事例】業務委託を行ったところ労働契約であるとして残業代等を…
  8. 【解決事例】LINEグループ内での名誉毀損について、損害賠償をし…

最近の記事

PAGE TOP